fc2ブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

夏祭り

2016/07/28
だんだんと日も長くなり夏の虫の声も大きくなり暑さが増してきました。
前回お知らせしていた夏祭りの更新です。

いつもと違う女性職員の浴衣姿でお出迎え
女性職員浴衣
皆さんにとても好評でした。
浴衣1
浴衣2
浴衣3
浴衣4
浴衣5
浴衣6

男性職員も負けておりません。
甚平姿です。
男性職員甚平2


そして夏祭り開催!!
まず施設長の挨拶から始まり
施設長挨拶

のど自慢大会

利用者様方や飛び入りでご家族の方々、お祭り娘も歌い盛り上がりました。
のど自慢
そして昼食
昼食
ステーキに焼きそば、から揚げと枝豆、フランクフルトとお祭りメニューに大変喜ばれています。

昼食後は、職員が遅くまで練習を行った出し物です。
シンデレラのパロディ
P1110542aaa.jpg



住宅出し物

腹話術
腹話術

普段利用者様の体調管理を行ってくださる看護師さんたちも恥を忍んで
看護師
看護師2
いや楽しそうでした。

そしてソーラン節
ソーラン節

皆さま大変喜んでいただきました。
利用者様

そしてメインのエイサー演奏。
昨年に引き続き今年もボランティアできていただきました。
エイサー1
エイサー2
エイサー3




今年も皆さんに楽しんでいただけた夏祭りが行えとてもよかったです。
次回の施設行事は敬老会となっております。


13:47 未分類

夏祭り

2016/07/28
08:34 未分類

2016/07/19
久しぶりの更新です。
暑くなりましたがくらての入居者様は皆さま元気です。
くらて農園初回
くらて農園も完成し、トマトを植えさせて頂いておりました。

なんと

くらて農園現在
こんなに大きく育ち現在毎日トマトの収穫があり皆様に召上がっていただいております。

朝顔も立派なグリーンカーテンへ成長しております朝顔

昨月は、ボランティアで鞍手竜徳高校の和太鼓部の方々に来ていただき
素晴らしい演奏を魅せていただきました。
ありがとうございます。またぜひお願いしたいと思っております。
鞍手竜徳高校和太鼓部の演奏

雨の心配もありましたがドライブでは紫陽花も見に行き、今月ははまゆうとひまわりを見に行かれとても喜ばれております。
紫陽花ドライブ 
紫陽花ドライブ

では、また次回の更新でお会いしましょう。
次回は、です。
13:38 未分類
 | HOME |